裏山に広がる緑は、4人の有志の方々と花世界さんに管理をお願いしています。
生い茂る雑草の除去に加え、たくさんの無農薬野菜の栽培、新たに傾斜面にも花壇ができ、紫陽花やオタフクナンテンの植樹も行われました。
広々とした裏山は、私たちを心和ませ、災害時の食料確保にも繋がっています。
田んぼの学校 阿蘇の稲刈り体験〜体験参加者からのお手紙 2016年10月に開催された稲刈り体験に参加した子ども達からお礼のお…
第150回 海舟塾開催 下記内容で第150回 海舟塾を開催いたしました。 【海舟塾】 日時:2017年7月01日(土) …
県民の未来につなぐ森づくり事業「森の小径づくり」が行われました。 日常的な遊び場として活用されています。 …
第143回 海舟塾開催 下記内容で第143回 海舟塾を開催いたしました。 【海舟塾】 日時:2017年3月31日(金)午…
八木博士を囲む会 開催 八木博氏を迎え、シリコンバレーのビジネスについて語る会を開催しました 【海舟塾】 日時:2019…
若者塾開催 下記内容で若者塾を開催いたしました。 【若者塾】 日時:2017年2月07日(火)午前7時15…